
音声合成+振動による3Dナビゲーションを作ってみました
こんにちは、開発本部の0009です。今回は音声合成+振動による3Dナビゲーションを作ってみました。視覚・聴覚に続いて第3の感覚、触覚の登場です!マルチモーダルです!↓ ボタンを押してみてください↓画面左下にボタンと2つのスライダーが現れると思います↓ボタンによって音声認識による3Dコントロールが…
こんにちは、開発本部の0009です。今回は音声合成+振動による3Dナビゲーションを作ってみました。視覚・聴覚に続いて第3の感覚、触覚の登場です!マルチモーダルです!↓ ボタンを押してみてください↓画面左下にボタンと2つのスライダーが現れると思います↓ボタンによって音声認識による3Dコントロールが…
こんにちは、開発本部の0009です。今回は音声認識による3Dコントロールを作ってみました。↓ ボタンを押してみてください↓画面左下にボタンとスライダーが現…
6月6日に全社イベントである「全社研修会」が行われました。今回は役員コミットメントの発表とグループワーク、(そして社員が一番お楽しみな)懇親会の3部構成で実施しました。そ…
こんにちは、開発本部の0009です。今回は音量による3Dコントロールを作ってみました。↓ ボタンを押してみてください↓画面左下にメニューが現れると思います…
マーケティング担当のドラゴンです。今回初投稿。先日3月17日に、川崎で開催された6時間リレーマラソンに、ラティスメンバーで有志を集い初参加しました。1.5…
こんにちは、開発本部の0009です。今回はARコンテンツを埋め込んでみました。↓ 左側のボタン を押してみてください↓ FireFox(Win,Mac(i…
こんにちは、開発本部の0009です。今回はVRコンテンツを埋め込んでみました。↓ こちらの右下にあるVRグラスのようなボタンを押してみてください↓ スマー…
こんにちは、開発本部の0009です。こちらを通して、皆さんの好奇心をくすぐっていきたいと思っています。今回は、このブログに 3D ビューワを埋め込んでみました。…
ラティス・テクノロジーの社員はどのような環境で仕事をしているのでしょうか。様々な視点・角度から福利厚生についてご紹介します。第1回目はラティスでの「産休・育休」がどのよう…
恒例の社内イベント「全社研修会・懇親会」を11月末に行いました。今回は20周年記念ということで、後楽園駅すぐ(ラティスのオフィスから徒歩15分)の東京ドームホテル様の…
社員が続々と集まってきます。前まではこのサイズの会議室で余裕がありましたが、社員数がどんどん増えているので次は厳しいかも知れません。感慨深いです。ラティス・テクノロジ…