「PG Battle 2023」腕に自信のある方はぜひご参加下さい!

例年、株式会社システムインテグレータ様とAtCoder株式会社様が開催されている「PG Battle」。この度当社ラティス・テクノロジーもスポンサーとして協賛させて頂くことになりました。以下、公式ページからお借りしました。------------------------PG BATTLEは、1チ…

感謝を伝える社内制度

こんにちは。人事のきういです。今回はラティスで導入している福利厚生制度をご紹介します。日々仕事に取り組む中で、「ありがとう」「お疲れ様」と伝える機会がたくさん…

XVLとはどんな技術か?②

前回に引き続き、技術者目線でXVLについてご紹介します。今回のテーマは「XVLはなぜ軽くできるのか?」です。形状データの軽量化いきなりディープな内容になるのも…

豊田支店が移転しました

2023年3月1日付で、豊田支店が新オフィスに移転しました。私自身は東京勤務の身であるものの、今回、移転プロジェクトのリーダーを任せて頂いたのでこの場を借りてお披露目…

XVLとはどんな技術か?①

当社の独自技術である「XVL」。でもいまいちどんな技術かわからない、そんな方も多いのではないでしょうか。XVLについて、技術者の目線で、前編後編の2回に分けてご説明します…

第1開発グループの毎日

こんにちは,XVL開発本部 第1開発グループ所属,m-takahashi です.「ラティスでの開発グループってどんな所なんだろう?🤔」と疑問に思う人に向けたブログを書き…

ラティスの面接大公開

今日は「ラティスの面接がどのようなものか」、そんなお話しをしたいと思います。学生のみなさんは「採用面接」と聞くとそれだけでハードルを感じてしまうかもしれませんが、決して…