全社研修会を行いました!

  1. ラティスについて

社員が続々と集まってきます。前まではこのサイズの会議室で余裕がありましたが、社員数がどんどん増えているので次は厳しいかも知れません。感慨深いです。

ラティス・テクノロジー㈱では年に2回、全社員を対象とした研修会を行っています。
今回も東京国際フォーラムの会議室をお借りして、社長の今期方針発表と、グループワークを行いました。

質疑応答の飛び交う方針発表は白熱し、時間を大幅にオーバーするという、
事務局(わたし)にとっては厳しい状況でしたがグループワークはサクサク行われ、無事に時間内で終了。
自主的に動いてくれる社員や協力してくれる社員の皆に助けられています。

そして7階の東天紅さんにてお楽しみの懇親会♪
立食形式の懇親会なので、内定者の方などをお呼びして入社前に多くの社員と会話できる時間にもなっています。今回ご参加頂いたSさん、ありがとうございました!

なんと、北京ダックとあわびの煮込みというスペシャルメニューが登場。
IMG_8602_R
目の前で次々と手際よく捌かれてゆく北京ダック(贅沢~)

何より一番驚いたのは、あわびの煮込み。
なななんと・・・白身魚の上にしいたけで「LATTICE TECHNOLOGY」の文字が!
IMG_8547_R
こちらからお願いしたのではなく、東天紅さんのシェフがサプライズで作成してくださったとのこと!
いつもありがとうございます。大変おいしゅうございました。

本日行われたグループワークの表彰や前期の褒賞者発表など、盛りだくさんの懇親会。
IMG_8646_RIMG_8742_R

また社員全員で楽しい時間を共有できるようにがんばりたいと思います!

Rico

2013年入社。コーポレート部門で色々やっている人です。

記事一覧

関連記事

東京湾クルーズを満喫!

11月22日に全社イベントである「全社研修会」を開催しました。普段はオフィスに近い飯田橋近郊で行うことが多いのですが、今回は東京ビッグサイトの会議棟をお借りしました。なぜ…

制度を知る:サークル活動

こんにちは。人事のきういです。今回は最近また盛り上がりを見せる「サークル活動」をご紹介します!サークル活動とは?ラティスの福利厚生のひとつとして実施されている…

社内でABDを行いました

ラティスでは希望者を募ってゲリラ的に勉強会やワークショップが開催されます。今回は先日行われた「アクティブ・ブック・ダイアローグ」のご紹介です!アクティブ・ブック・ダイ…