ラティス・テクノロジーは25周年を迎えました

実は先日、ラティス・テクノロジー株式会社は25周年を迎えました。1997年10月にわずか数名の技術者(プログラマーばかり)で立ち上がった会社ですが、無事四半世紀を迎えました。・弊社ソフトウェアを活用し続けて下さっている製造業にかかわる皆様・独特なソフトウェアでありながら拡販して下さっているパートナー様・技術…

内定式を行いました!

こんにちは、人事のきういです。先日、2023年4月入社予定の方の内定式を行いました。新型コロナ対策として密を避けるため、また内定者が遠方在住のため、今年も…

「格子点」アップデートはじめます

こんにちは!ラティス・テクノロジー人事のきういです。2022年4月から、人事を担当しています。これからこの「格子点」の更新を行なっていきますのでよろしくお願いしま…

社内でABDを行いました

ラティスでは希望者を募ってゲリラ的に勉強会やワークショップが開催されます。今回は先日行われた「アクティブ・ブック・ダイアローグ」のご紹介です!アクティブ・ブック・ダイ…

高次元空間を見る方法

こんにちは、開発の0009です。今回は、最近読んだ本を紹介いたします。「高次元空間を見る方法 次元が増えるとどんな不思議が起こるのか」@小笠英志 です。&…

どんな社内制度があるの?

アイキャッチ画像は本社オフィス@東京都文京区の様子です。協力会社の方も含めると、90名ほどの人が働く執務スペースは仕切りがなく、広々とした空間の中で各自集中して仕事を行…

ファクトフルネス

こんにちは、開発の0009です。今回は、最近読んだ本を紹介いたします。「FACTFULNESS-ファクトフルネス-10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正し…

昼休みにリフレッシュ

ラティス・テクノロジー本社があるのは「文京区後楽2丁目」。地名の由来ともなっている「小石川後楽園」と実は目と鼻の先なのです。徒歩5分もかからない近さなのがわかって頂けま…

フットサル大会に参加しました

ラティスの加入している「関東ITソフトウェア健康保険組合」では年1回フットサル大会があります。今年から導入された「社内サークル活動規程」に基づき、「健康促進運動サークル」…

東京湾クルーズを満喫!

11月22日に全社イベントである「全社研修会」を開催しました。普段はオフィスに近い飯田橋近郊で行うことが多いのですが、今回は東京ビッグサイトの会議棟をお借りしました。なぜ…