2023年度入社式を行いました

  1. ラティスについて

こんにちは。人事のきういです。

4月になり、ラティスも新年度が始まりました。
この春卒業された、3名の新入社員を迎えるために、入社式を行いました!

入社式では、社長の鳥谷からのありがたいお話しがありました。

簡単にまとめると・・・
・ラティスが25年続いたのは、尖った技術と、様々な人の縁、挑戦があったからだ。
・新入社員の皆さんはできれば20代のうちに、何かNo.1になれるものを見つけて伸ばし、ラティスでいちばん・日本で、ひいては世界で一番になってほしい。
という内容でした。
業務管理本部長からも「それぞれの強みを伸ばしてがんばってほしい」とお祝いの言葉をいただきました。

今年の入社式もオンラインでの実施でしたが、たくさんの先輩社員があたたかく迎え入れていました。

新入社員のAさん・Tさん・Yさんはこれから2ヶ月の新入社員研修を受け、エンジニアとして当社で活躍される予定です。
皆さんから抱負として一言ずついただいたのでご紹介します🌸
Aさん「いろんなことを学んで何かで一番になれるよう頑張ります」
Tさん「学んできた数学を生かしてがんばっていきたいです」
Yさん「早く会社に慣れて周りから色々なことを学びたいです」

3名のインタビュー記事は来月公開予定です。お楽しみに。


入社式後、社長・業務管理本部長と記念撮影しました。

この春卒業したばかりのフレッシュなメンバーが加わって、さらに活気あふれる会社となり、3Dで世界を変える、を実現していきたいと思います!

2015年中途入社。経理総務をやっているうちに、人に関わる仕事がしたいと思い人事になりました。
2021年生まれの男の子のやんちゃっぷりに手を焼きながら「働きやすい会社」ってなんだろうと考える日々です。

記事一覧

関連記事

フットサル大会に参加しました

ラティスの加入している「関東ITソフトウェア健康保険組合」では年1回フットサル大会があります。今年から導入された「社内サークル活動規程」に基づき、「健康促進運動サークル」…

社内でABDを行いました

ラティスでは希望者を募ってゲリラ的に勉強会やワークショップが開催されます。今回は先日行われた「アクティブ・ブック・ダイアローグ」のご紹介です!アクティブ・ブック・ダイ…

内定式を行いました!

こんにちは、人事のきういです。先日、2023年4月入社予定の方の内定式を行いました。新型コロナ対策として密を避けるため、また内定者が遠方在住のため、今年も…

ラティスの「改善活動」

先日「特許」というInnovationに近いことをご紹介させて頂きましたが、ラティス・テクノロジーでは同じくらい日々のImproveも大事なことだと捉えています。日々…

「格子点」アップデートはじめます

こんにちは!ラティス・テクノロジー人事のきういです。2022年4月から、人事を担当しています。これからこの「格子点」の更新を行なっていきますのでよろしくお願いしま…