
職務:Lattice Awards受賞者インタビュー(2024年度下半期①)
ラティス社内で半年に1度、社員推薦によって行われる表彰「Lattice Awards」。その受賞者にインタビューを行いました。お話ししてくれた人A.Mさん:自動車事業本部ソリューション営業グループ所属。中学生と小学生、2人の娘の父親です。実家が兼業農家なので、田んぼの手伝いもしながら季節を感じてます。…
ラティス社内で半年に1度、社員推薦によって行われる表彰「Lattice Awards」。その受賞者にインタビューを行いました。お話ししてくれた人A.Mさん:自動車事業本部ソリューション営業グループ所属。中学生と小学生、2人の娘の父親です。実家が兼業農家なので、田んぼの手伝いもしながら季節を感じてます。…
今回は新入社員3名に2025年度新入社員研修の振り返りをしてもらいました。何を学び、何を感じたのか?これからの意気込みは?率直な声が詰まっています。書…
こんにちは。人事のきういです。2024年度上半期を振り返り、社員同士感謝を伝え合う”Lattice Awards”の受賞者が先日発表されました。今回も多くの社員による…
業務管理本部のTです。先日本社コミュニケーション&コラボレーションエリアで「ハッピーフライデー」イベントを開催しました!企画に至った思い実はかなり前から企画は…
こんにちは。人事のきういです。今回は子育て中の社員の働き方を紹介します。お話しを聞いた人:S.Mさん入社8年目(産休・育休1年4カ月取得) 企画・DX…
こんにちは。人事のきういです。今回は2023年度下半期のLattice Awards受賞者T.Mさんにインタビューを行いました。Lattice Awa…
こんにちは。人事のきういです。ラティスの新入社員は入社すると2ヶ月の初期研修を受けてもらうこととなっています。今年度入社のTさん・Sさんも様々な研修を受講いただき…
こんにちは。人事のきういです。今回は最近また盛り上がりを見せる「サークル活動」をご紹介します!サークル活動とは?ラティスの福利厚生のひとつとして実施されている…
こんにちは。人事のきういです。タイトルにある通り、今回は2024年度から新たに始まるエンジニアのための教育制度をご紹介します。その名も「若手エンジニアロー…
就職/転職活動をされる中で「どの会社が自分に合うんだろう?」となると色々なことが気になるのではないでしょうか?仕事内容、給料、勤務場所、働き方...どのポイントが一番…
こんにちは。人事のきういです。今回はラティスで行っているコミュニケーションを深めるイベントについてご紹介します。そもそもなんでやっているの?ラティスは今年で創…
こんにちは。人事のきういです。今回はラティスで導入している福利厚生制度をご紹介します。日々仕事に取り組む中で、「ありがとう」「お疲れ様」と伝える機会がたくさん…