
新入社員研修終わりました!
こんにちは。人事のきういです。ラティスの新入社員は入社すると2ヶ月の初期研修を受けてもらうこととなっています。今年度入社のTさん・Sさんも様々な研修を受講いただきました。どんな内容で、何を学んで何を感じたか、うかがってきました。入社式の様子はこちら印象的だったことは?スキルはすぐに活かせるの?ー…
こんにちは。人事のきういです。ラティスの新入社員は入社すると2ヶ月の初期研修を受けてもらうこととなっています。今年度入社のTさん・Sさんも様々な研修を受講いただきました。どんな内容で、何を学んで何を感じたか、うかがってきました。入社式の様子はこちら印象的だったことは?スキルはすぐに活かせるの?ー…
こんにちは。人事のきういです。今回は入社2年目社員の振り返りインタビュー後編です。1年間振り返って、これからどんなことをやりたいのか?3人に語ってもらいました!…
こんにちは。人事のきういです。2023年入社メンバー3人に、入社1年目を振り返っていろいろ質問してみました。入社時点と変わったこと・変わらないことはなんでしょうか…
こんにちは。人事のきういです。今回は最近また盛り上がりを見せる「サークル活動」をご紹介します!サークル活動とは?ラティスの福利厚生のひとつとして実施されている…
こんにちは。人事のきういです。今回紹介するのは「月例」についてです。「月例」とは?毎月1回行われる、全社員の集まるミーティングのことです。定例会とか月次会…
こんにちは。人事のきういです。今年もラティスに新しい仲間が加わりました!早速入社初日の様子をご紹介します。今年の新入社員は2名です。ひとりはS.T…
こんにちは。人事のきういです。もう少しで3月も終わり。4月になると学生の皆さんは新しい学年に進級したり、研究室に後輩が入ってくるかと思います。ラティスも同じく、4…
こんにちは。人事のきういです。タイトルにある通り、今回は2024年度から新たに始まるエンジニアのための教育制度をご紹介します。その名も「若手エンジニアロー…
こんにちは。人事のきういです。今回は3年目社員座談会の後編をお送りします。(前回の内容はこちら)新入社員研修で立てた「No.1宣言」どれくらい達成できてる…
こんにちは。人事のきういです。今回はラティスで行っているコミュニケーションを深めるイベントについてご紹介します。そもそもなんでやっているの?ラティスは今年で創…
こんにちは。人事のきういです。今回は先日行なった内々定式の様子をお届けします!様々なイベントがリアルで行われるようになったことを受け、今年の内定式は3年ぶりの…
こんにちは。人事のきういです。ラティスでは9月より2025年4月に入社可能な方を対象にした新卒採用を開始しました。学生の皆さんとお会いできることを楽しみにして…
こんにちは。人事のきういです。今回は先日開催したインターンシップの様子をご紹介します。※今後も開催予定があるため、ネタバレとならないよう一部内容を分かりづらくして…
こんにちは。人事のきういです。今回は2021年に入社したメンバーにお話しをうかがってきました!入社当時から切磋琢磨してきた5人ですが、現在の職種は様々。どんなことを考…
こんにちは。人事のきういです。今回はラティスで導入している福利厚生制度をご紹介します。日々仕事に取り組む中で、「ありがとう」「お疲れ様」と伝える機会がたくさん…
こんにちは。人事のきういです2022年10月より「格子点アップデート!」として、様々な角度から紹介して、ラティスについて少しずつ知っていただいているかと思います。…
こんにちは。人事のきういです。今回は2023年4月に入社した新入社員にインタビューを行いました。就活の話しや研修期間のリモートワーク、これからについてなど、様々な質問に…
こんにちは。人事のきういです。今回はタイトル通り、夏のインターンシップ開催についてお知らせします。(冬のインターンシップの様子はこちらからご覧ください)※…
こんにちは。人事のきういです。先日公開の記事にもある通り、ラティスは昨年、創業25周年を迎えました。コロナ禍ということもあり、なかなか社内イベントもできなかっ…
こんにちは。人事のきういです。4月になり、ラティスも新年度が始まりました。この春卒業された、3名の新入社員を迎えるために、入社式を行いました!入社式で…