
中途コンサル よもやま話
ラティス・テクノロジーの本社には7つの会議室があります。そのうちの一番大きな部屋の壁には、写真のように模造品の「ロゼッタストーン」が掛けられています(本物は大英博物館にあります。死ぬまでに一回は行ってみたいですねぇ…)。ロゼッタストーンには、三段構成で文字が書かれています。最上段には古代エジプト文明の文字であるヒエログ…
ラティス・テクノロジーの本社には7つの会議室があります。そのうちの一番大きな部屋の壁には、写真のように模造品の「ロゼッタストーン」が掛けられています(本物は大英博物館にあります。死ぬまでに一回は行ってみたいですねぇ…)。ロゼッタストーンには、三段構成で文字が書かれています。最上段には古代エジプト文明の文字であるヒエログ…
ラティス社内で半年に1度、社員推薦によって行われる表彰「Lattice Awards」。その受賞者にインタビューを行いました。お話ししてくれた人Y.Kさん:研…
ラティス社内で半年に1度、社員推薦によって行われる表彰「Lattice Awards」。その受賞者にインタビューを行いました。お話…
ラティス社内で半年に1度、社員推薦によって行われる表彰「Lattice Awards」。その受賞者にインタビューを行いました。お話ししてくれた人A.Mさん:自…
今回はコンサルタント社員のインタビューをご紹介します。Kさんのこれまで・これからをたくさんお話ししていただきました!お話ししてくれた人T.Kさん:2014年の…
豊田支店では、トヨタ自動車(以降:トヨタ)の困りごとを、最先端3DDXの代表格であるXVLを用いて解決し、未来のモビリティ造りをサポートしています。豊田支店メンバーの何名…
皆さん、こんにちは。技術コンサルタントのシェリーです。この春で入社2年目を迎えました。振り返ってみると、1年目は「初めて」の連続で、毎日が学びの連続でした。 先輩方に支え…
2年目エンジニアのなはなはなはです. 最近Meta Quest 3でのAR開発を始めて目が疲れています. この記事では1年間ラティスで働いて感じたことを書いてみます.ち…