
技術ブログ:世界No.1性能実現プロジェクト
はじめにこんにちは、研究開発本部で本部長を務めておりますKen-Tと申します。本日は2024年度から取り組みを始めている「世界No.1性能実現チーム」というプロジェクトについてお話しします。なお、研究開発本部としては学術研究のXVL活用の取り組みや、XVL Converterの製品開発等の業務もございますが、そちら…
はじめにこんにちは、研究開発本部で本部長を務めておりますKen-Tと申します。本日は2024年度から取り組みを始めている「世界No.1性能実現チーム」というプロジェクトについてお話しします。なお、研究開発本部としては学術研究のXVL活用の取り組みや、XVL Converterの製品開発等の業務もございますが、そちら…
こんにちは。人事のきういです。今回はエンジニアインタビューをお届けします。お話しを聞いた人XVL開発本部のT.Kさん高専卒業後、工学部しかない大学に3…
こんにちは。人事のきういです。今回は2023年度下半期のLattice Awards受賞者T.Mさんにインタビューを行いました。Lattice Awa…
こんにちは。人事のきういです。ラティス製品の開発の裏側を紹介する「ラティス・プロダクト・ストーリー」。記念すべき第1回はXVL Web3D Managerをご紹介しま…
「XVL Studio SDK はお客様自身による DX の実現のための製品で...」という話は興味深いのですが,今日はちょっと別の角度から XVL Studio SDK…