こんにちは。人事のきういです。
今年もラティスにフレッシュなメンバーが加わりました!入社式と入社後に開催したイベントの様子をご紹介します。
2025年新入社員
今年は3名が入社されました!
入社式は会議室を開放して自由参加にしつつ、オンライン中継も行いました。
新入社員の皆さんは緊張しながらも、役員・本部長・グループリーダーからの歓迎の言葉を聞き、しっかり自己紹介されていました!
3名ともエンジニアとして部署に配属される予定です。それぞれの今持っているスキル・これから伸ばしていくスキルを活かして、どんどん「3Dで世界を変える」ことを体現していっていただきたいです。
自己紹介・ワークショップ懇親会開催
入社1週目の仕上げとして、新入社員3名の自己紹介とワークショップ懇親会を行いました。
自己紹介は要件に沿って完成させることを目標としていましたが、入社初日から数日で完成させたとは思えないクオリティでした👏リラックスワークエリアで対面・オンラインのハイブリッドでのプレゼンに緊張していましたが、質問にもしっかり答え、3名の人となりを理解できた良い時間となったのでは?と思っています。
発表の内容もそれぞれ個性的でした!
ワークショップ懇親会は、「ようこそワークショップ」と題して4チームに分けて行いました。
今回行なったのは、「NASAゲーム」というコンセンサスゲームです。
簡単に言うと「宇宙で迷子になったときに、指定のアイテムを必要な順位に並び替える」というゲームですが、これが結構盛り上がりました🚀助けてもらう王道パターンでも、アクティブに動くか、ひたすら待ちでいくか?で全く考え方が違いますし、宇宙人に見つけてもらいたいからこの順位付けにした!と独自路線(?)を繰り広げる方も。
ゲーム名の通り、NASAの示した模範解答を最後に公開したところ、予想通り!の声だけでなく、えっ意外!そんな使い方するの?という声も上がっていました。検索すると出てきますので、興味のある方はぜひ調べてみてください。
ゲームの後はお菓子やピザを囲んでさらにおしゃべり。新入社員の年齢と映画の話題から、このとき何歳?という話し、自己紹介繋がりで地元の話し、東京に来て驚いた話しなどで盛り上がり、終始和やかなムードでした。