内定式を行いました!

  1. 人組織

こんにちは、人事のきういです。

先日、2023年4月入社予定の方の内定式を行いました。

新型コロナ対策として密を避けるため、また内定者が遠方在住のため、今年もオンラインでの実施となりました。

 

内定者の方とは、普段からメールでやりとりをしていますが、顔を見てお話しするのは6月に行なった内定者懇親会以来です。最初は少し緊張されていましたが、開始前に雑談をして徐々にリラックスされたのではないかな、と感じました。

 

オンライン開催のよいところは、誰でも参加できること!

事前にラティス社員に案内したところ、40名以上の社員が新しい仲間をあたたかく迎えるべく参加してくれました。

 

最初に社長の鳥谷から内定者に向け歓迎と激励のあいさつをいただきました。

今年で25周年を迎えるラティスですが、長い歴史の中でも様々な困難がありました。それでも3Dで世界を変えたい、製造業に関わる人々をもっと笑顔にしたい、という熱意を持ち続けてビジネスを続けてきた、新人の皆さんはフレッシュな感性で会社に新しい風を起こしてほしい、そんな話をしていました。

 

続いて内定者の方から自己紹介をしていただきました。今年の内定者は2名です。専門分野は異なりますが、おふたりとも学んでいることを生き生きとお話ししてくれました。

 

本来であれば、この後懇親会………といきたいところですが、ご時世やら様々な事情もあり今回はここでお開き。入社後、リアルに会ったときには、盛大に歓迎会ができないかな?とこっそり画策中であります。

 

内定者の方には、終了後内定証書をお送りしました。

こちらもPDFデータでのお渡しですが、少しでも入社が近づいているよ、社員みんな待っているよ!という思いが伝われば、と思い用意しました。

 

 

来年4月から一緒に働くのを今から楽しみに、新入社員研修の準備をしっかり行なって受け入れ体制を作っていきたいと思います!それではこの辺で。次回の更新も楽しみにしていてくださいね^^

2015年中途入社。経理総務をやっているうちに、人に関わる仕事がしたいと思い人事になりました。
2021年生まれの男の子のやんちゃっぷりに手を焼きながら「働きやすい会社」ってなんだろうと考える日々です。

記事一覧

関連記事

2023年度、どんな年だった?

こんにちは。人事のきういです。もう少しで3月も終わり。4月になると学生の皆さんは新しい学年に進級したり、研究室に後輩が入ってくるかと思います。ラティスも同じく、4…

チーム力強化!ストロータワー

6月6日に全社イベントである「全社研修会」が行われました。今回は役員コミットメントの発表とグループワーク、(そして社員が一番お楽しみな)懇親会の3部構成で実施しました。そ…

2023年度入社式を行いました

こんにちは。人事のきういです。4月になり、ラティスも新年度が始まりました。この春卒業された、3名の新入社員を迎えるために、入社式を行いました!入社式で…

ラティスの面接大公開

今日は「ラティスの面接がどのようなものか」、そんなお話しをしたいと思います。学生のみなさんは「採用面接」と聞くとそれだけでハードルを感じてしまうかもしれませんが、決し…

人組織:”上期お疲れ様会”開催!

2025年度も早いもので上半期が終了。上半期も様々なことがありましたが、まずはがんばった社員を労おう!ということで、月例後に「お疲れ様会」を開催しました。月例につ…