
技術:3Dイノベーションセンターデモ開催!
こんにちは。人事のきういです。先日開催された、3Dイノベーションセンター主催のデモンストレーション体験会に参加しました。3Dイノベーションセンターでは、半年に1度くらいのペースで、社内で体験会を行なっています。社内のリラックスワークエリアで自由に自由に参加できるので、社長の鳥谷もふらっと訪れ、社員に混ざ…
こんにちは。人事のきういです。先日開催された、3Dイノベーションセンター主催のデモンストレーション体験会に参加しました。3Dイノベーションセンターでは、半年に1度くらいのペースで、社内で体験会を行なっています。社内のリラックスワークエリアで自由に自由に参加できるので、社長の鳥谷もふらっと訪れ、社員に混ざ…
こんにちは。人事のきういです。今回は先日開催された「中期経営計画発表会」についてご紹介します。中期経営計画とは?大きな目標を達成しやすくするために、中間の目標…
3D技術の進化を体感できる会社ラティス・テクノロジー株式会社(以下、ラティス)は1997年に設立、2027年に創業30周年を迎えます。※ラティスのこれまでの歩み:…
こんにちは。人事のきういです。今回は今年度行われた社内勉強会「トリクルダウン勉強会」についてご紹介します。コンサルタント社員がプレゼンターとして社員向けに勉強会を開催…
先日社内イベント「ハッピーフライデー」を開催しました!🌟昨年より実施している「ラティスハッピーフライデー」ですが、今回はマーケティンググループが企画してくれました…
業務管理本部のTです。先日本社コミュニケーション&コラボレーションエリアで「ハッピーフライデー」イベントを開催しました!企画に至った思い実はかなり前から企画は…
こんにちは。人事のきういです。先日2025年4月入社の内定式を行いました。今回はその様子をご紹介します!内定式内定式はオンラインでも中継し、40名以上が参加く…
こんにちは。人事のきういです。今年もラティスに新しい仲間が加わりました!早速入社初日の様子をご紹介します。今年の新入社員は2名です。ひとりはS.T…
こんにちは。人事のきういです。今回はラティスで行っているコミュニケーションを深めるイベントについてご紹介します。そもそもなんでやっているの?ラティスは今年で創…
こんにちは。人事のきういです。今回は先日行なった内々定式の様子をお届けします!様々なイベントがリアルで行われるようになったことを受け、今年の内定式は3年ぶりの…
こんにちは。人事のきういです。先日公開の記事にもある通り、ラティスは昨年、創業25周年を迎えました。コロナ禍ということもあり、なかなか社内イベントもできなかっ…