2025年度も早いもので上半期が終了。
上半期も様々なことがありましたが、まずはがんばった社員を労おう!ということで、月例後に「お疲れ様会」を開催しました。
月例についてはこちら
目次
お疲れ様会の内容
普段はパソコンに向かってひたすら考える・・・そんな業務が多いラティス社員にリフレッシュしてもらうべく、ミニゲームを冒頭で行いました。
部署・役職ミックスしてチームを作り、対抗戦でA4用紙を使って「ペーパータワー」を作るという内容です!
4人1チームでしたが、急に涼しくなり体調不良で在宅勤務に変更する方、期末で業務が立て込む方もおり、当日欠席が・・・ということで、社長も急遽参戦!しての開催となりました。
ルール説明の後、作戦会議を経て、いざタワーづくり開始!チーム毎に個性の出るタワーが作られていきました。
まずは、全チーム自立したタワーが作れたことに拍手👏
続いてその高さに注目!各チームどきどきの計測を行いました。一番高いタワーはなんと138cm。がんばったチームにはご褒美が進呈されました。
美味しい食事を囲んで懇親会
チームで頑張った後は、美味しいケータリングを囲んでの懇親会です!
執行役員の山田さんより「下期も頑張りましょう」と乾杯の挨拶をいただきました。
それぞれの仕事の近況や、夏休み何した?どこに行った?というプライベートの話しなど、時間いっぱい会話に花を咲かせていました。写真で懇親会の様子をご紹介!
社員の声
社内で開催する懇親会は久々、ということもあり「お店に行かず、気兼ねなく食べて話して、ができるのはいいね!」という声や、下期はこんなことやりたいね、来年度、その先は、といった先々の目標・野望(!)が聞こえてきたりしました。
「3Dで世界を変える」ビジョンの実現は険しい道のりが続きますが、今回のように一致団結、挑戦し続けることで少しずつ歩みを進めていければと思います。