28年目に突入しました

  1. お知らせ

こんにちは。人事のきういです。

ラティス・テクノロジーは2024年10月に28年目を迎えました。
27年目の1年間にどんなことがあったか、簡単に振り返ってみたいと思います。

いちばん大きな出来事は、東京本社が移転したことでしょうか?

新オフィスになって3ヶ月ちょっと、最近では3Dイノベーションセンターによる開発中製品のデモ体験会が開かれたり、社内イベントが企画されていたり、イノベーションとコミュニケーションに繋がる動きが活発になっています。

事業として注目すべきはWeb3D技術がより発展し、新たな問題解決を実現していることがあります。
9月末に開催された、製造業DX×3DセミナーでもWeb3Dユーザーの企業様に講演いただきました。

ラティス製品の導入や、製造業DXについてまとめた鳥谷の著書「製造業のDXを3Dで加速する ~デジタル家内制手工業からの脱却」が出版されたのも今年5月です。

社員ひとりひとりの成長が、ラティス製品の発展に繋がり、お客様の問題解決や「3Dで世界を変える」の実現に着実に繋がっていることを実感する1年でした。
28年目も、さらに成長する会社として、社員一丸となってがんばっていきます!

2015年中途入社。経理総務をやっているうちに、人に関わる仕事がしたいと思い人事になりました。
2021年生まれの男の子のやんちゃっぷりに手を焼きながら「働きやすい会社」ってなんだろうと考える日々です。

記事一覧

関連記事

20周年記念懇親会でした!

恒例の社内イベント「全社研修会・懇親会」を11月末に行いました。今回は20周年記念ということで、後楽園駅すぐ(ラティスのオフィスから徒歩15分)の東京ドームホテル様の…

2023年度、どんな年だった?

こんにちは。人事のきういです。もう少しで3月も終わり。4月になると学生の皆さんは新しい学年に進級したり、研究室に後輩が入ってくるかと思います。ラティスも同じく、4…

豊田支店が移転しました

2023年3月1日付で、豊田支店が新オフィスに移転しました。私自身は東京勤務の身であるものの、今回、移転プロジェクトのリーダーを任せて頂いたのでこの場を借りてお披露目…